in English

PC-6001 mkII/SR 用 FDD エミュレータ - SD6031 -

pic1pic2

はじめに

本機を PC-6001 mkII/SR に接続すると、SD カード上のディスク・イメージをフロッピーディスクとして扱うことが出来ます。

マニュアル

接続方法

pic3

二つのLED は、LED1 はリード時、LED2 はライト時に点灯します。

オプションとして、電源をジョイスティック端子から取るためのコードも用意しております。

ディスク・イメージ

本機は、FAT16 ( Windows では FAT、標準のアロケーションサイズでフォーマット) でフォーマットされた SD カードのルート・ディレクトリに掘られた D1、D2、D3、D4 ディレクトリに入っている各 P31 ファイルを、フロッピーディスクとしてマウントします。 D1 - D4 はそれぞれ、ドライブ 1 - 4 を表します。

複数の P31 ファイルがある場合は、タイムスタンプの一番遅い P31 ファイルがマウントされます。ファイル更新日時変更のツールをイメージ・セレクタとして使えます。P31 ファイルをファイル更新日時変更ツールのアイコンにドラッグすると、そのファイルのタイムスタンプが最新になり、そのファイルがマウントされるようになります。

PC-6001 のエミュレータで使用される D88 ファイルと P31 ファイルの相互変換は、D88_P31、P31_D88 という Windows 上のプログラムで行います。

D88_P31D88 (1D, 1DD) → P31 : 1D, 1DD の D88 ファイルを D88_P31.exe アイコンにドロップ
P31_D88P31 (1D) → D88 : 1D の P31 ファイルを P31_D88.exe アイコンにドロップ
P31_D88_1DDP31 (1DD) → D88 : 1DD の P31 ファイルを P31_D88_1DD.exe アイコンにドロップ

なお、上書きの確認は行っていないので、オリジナルのイメージに上書きしないように十分ご注意下さい。

ダウンロード

D88_P31 と P31_D88 のバイナリとソースはこちらからダウンロードして下さい。
ゆみたろさんの PC6001V の D88 を扱う部分を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

ファームウェアはこちらからダウンロードして下さい。

旧バージョンからの改良点

こちらをご覧下さい。

技術情報

仕様
回路図

注意事項

PC-6600 シリーズでは使用できません。
書き込みが出来ない場合は、SDカードがロックされていないか、P31イメージが読み出し専用になっていないかどうかを確認して下さい。
SDカードがマウントされない場合は、何度か抜き差ししてみて下さい。
旧ヴァージョンのフォーマット・ユーティリティは使えません。オリジナルのフォーマット・ユーティリティなどを使用して下さい。
2G バイトまでの SD カードを想定していますが、相性の問題がある可能性があります。できるだけ付属の SD カードと同じものをご使用下さい。

皆様から頂いたレポート

こちらをご覧下さい。

免責事項

私個人による手作りです。 ハードウェアの不良等の場合は誠実に対応させて頂きますが、 万が一、ご使用で損害が生じた場合、西田ラヂオでは製品以外について保証はできません。 どうか、ご理解のほどお願い致します。

謝辞

えすびさんに SD6031 をご購入頂き、興味を持って頂いて、何と SR 対応をして下さいました!その他にも、色々改善して頂き、完成度が高くなりました。色々技術的なご相談にも快く応じて頂き、とても楽しい経験をさせて頂きました。えすびさんは SD6031 用イメージ・セレクタも作られています。ありがとうございました。